2024年5月7日火曜日

ハートの窓で有名な京都の 正寿院 に行ってきた。

京都の宇治田原町にある 正寿院 に行ってきました。

車でGoogleMap使いながら、国道307号線から、正寿院の看板が

出てた通りに行けば着きました。

駐車場は第1と第2がありますが、両方とも正寿院から近いです。


ハート形の窓「猪目窓」(いのめまど)が有名で、

しかも同じ部屋にたくさんの天井画が描かれてました。

「猪目」とは猪の目の形を模しており、魔除けや火除けとなって福を招くそうです。

畳がたくさん敷いてあって、周りの人が寝転がって写真を撮ってたので、

マネして畳に寝っ転がって写真を撮りました。

よく見ると、貼り紙があって、うつ伏せはNGだけど、仰向けはOKらしいです。Why??


あまりお寺の畳で横になることはないので、

きれいな景色を見ながらゆっくりできて良かったです。


屏風も新旧のデザインがあって、かわいいデザインと、

昔ながらの虎や龍などが混在してて不思議な感じがしました。


正寿院,京都,アート,芸術,猪目窓,ハート,窓,天井画

正寿院,京都,アート,芸術,猪目窓,ハート,窓,天井画

正寿院,京都,アート,芸術,猪目窓,ハート,窓,天井画


0 件のコメント:

コメントを投稿