2011年11月18日金曜日

「日常にひそむ数理曲線 DVDbook」 を読んで見た

「日常にひそむ数理曲線 DVDbook」 (小学館) を読んで見た。


作者は、NHKのピタゴラスイッチでも有名な佐藤雅彦教授で、


本とDVDで税込3045円と、少し高いけど、図書券使って買いました。


内容は、数学で習った曲線が、実は日常にもたくさん使われ、


見ることができるということを紹介している。


数学で習っても、あんまり日常生活になじみがない、使わないと思っていたことが、


以外と身の回りにも、あるんだと実感できる。


「懐中電灯と円錐曲線」「高速道路とクロソイド曲線」「tanθと回転灯」などが、


へぇーと思いました。


中学生や高校生とか読んだら、数学をより身近に感じるのではないかと。


趣味,日常にひそむ数理曲線 DVDbook,日常にひそむ数理曲線,佐藤雅彦,小学館,


大人のピタゴラスイッチもいい。


佐藤雅彦恐るべし。



2011年11月1日火曜日

GEOMAG ジオマグ

近所のサティ(SATY)で安かったので昔買った、ジオマグ(GEOMAG)で遊んだ。


SUPERMAGと同じようなもの。


ジオマグ,GEOMAG,磁石,おもちゃ,パズル



長さ数cmの磁石と、パチンコ玉くらいの金属のボールがたくさんあって、


つなげるといろいろな形が作れる。正三角形や正四角形をベースに、


正四面体や立方体を、さらにもっと複雑な立体ができる。


磁石のN極S極がポイントで、指で力を加えると、回転したり振動したりもする。


Youtubeの動画にも、いろいろな動きするのが、アップされているので面白い。


自分もマネしてやってみたのがコレ。


↓動画


「MOV03732.MPG」をダウンロード


GEOMAG売ってるところ少ないなあ。

amazonで ジオマグ をチェックする

2011年10月30日日曜日

テオヤンセンのミニビーストのふろくを作った

本屋で、


学研の「大人の科学 鬼才テオ・ヤンセンの世界」をみつけた。


というか、「ふろく テオ・ヤンセンのミニビースト」にひかれた。


テオヤンセン,ふろく,学研,大人の科学,ミニビースト



以前から、オランダ人のテオ・ヤンセン(theojansen)は気になっていたが、


ふろくでテオ・ヤンセンの作品が作れるのが面白そうだったので、


少し高いが買ってみた。


作り方が本の後ろに書いてあり、夜遅くから始めたが、夢中になり一気に作ってしまった。


うちわで風を当てると、意外と強い風が必要だが、横に滑らかに動く。


ホーリーナンバーすごい。









2011年10月29日土曜日

shechews のたまたま日記

何か始めてみようと思い、ついにブログを始めることにしました。


とりあえず、昔に買った本「500円でわかる楽しいブログ」に、


ブログのはじめかたが載っていたのが、「ココログ」だったので、


これに決定。


とりあえず、やってみます。